<三日目 その1>

 客車列車の乗り心地を堪能したかったので、発車してからすぐ
には寝ませんでした。結局青函トンネル通過を確認したあたりで
寝ることに。まぁその後函館・長万部と駅に停車する度に目が覚
めたので、ぐっすり寝た感覚はありませんが・・・。そして完全に目
が覚めたのは列車が千歳を発車したあたり。終点札幌まではもう
ラストスパートに入っています。
 それにしても・・・一晩を椅子に座って過ごしたせいなのか、体に
痛みが・・・。
 2分遅れ列車は札幌に到着。「5年ぶりの北海道だ〜」と実感す
る・・・のは後にするとして、少し写真を撮ったら足早にホームを移
動します。乗り換え時間があまり無いので・・・。。
 ちなみにJR北海道の駅には駅ナンパリングが施されています。
しかし札幌駅は他の駅みたいに路線名を表したアルファベット+
駅の番号という組み合わせではなく、単純に「01」という番号があ
るだけ。こういう点からも、札幌が北海道の拠点駅であることがよ
く分かります。
第8ランナー 石狩当別行き
529M
札沼線
普通列車
札幌 新川
06:16 06:26
 札沼線に乗車し、新川という駅で下車。ここで撮影タイムです。
札沼線といえばこの秋電車化されました(北海道医療大学以東を
除く)が、この時はまだ暫定電化状態で、気動車が最後の活躍を
していました。その気動車が充当される列車は数少なくなったもの
の、朝はある程度運用されていた。となると、気動車列車を効率よ
く狙うにはこの時間しか無いということで、撮影に向かったわけで
す。長年札沼線の顔として活躍してきたキハ141系やキハ40系、
それに札沼線の末端区間で活躍中のキハ40形400番台などを撮
影しました。

札沼線末端区間の主が猛スピードで通過

通勤路線にローカルDCという光景は新鮮

ここも電化後は721系が主力

オールキハ40形で5両だとは意外だった
第9ランナー 札幌行き
526M
札沼線
普通列車
新川 札幌
07:38 07:49
 1時間の撮影を終え、札幌にとんぼ返りします。ちなみに新川か
ら乗ったのは731系+735系の6両編成。735系は2編成しかいな
いので、出会えてラッキーでした。実際、これ以後735系全然見
なかったし。
 札幌では乗り換えの合間に「スーパーカムイ」を撮影。前回北海
道を訪れた時はこの列車はまだデビューしていなかったので、も
ちろん初撮影です。そういや前回の北海道旅行は781系が最後の
活躍をしていた頃でした。
第10ランナー 岩見沢行き
139M
函館本線
普通列車
札幌 岩見沢
8:05 8:46
 721系の普通列車に乗って札幌を後にします。札幌発車時はそ
こそこの乗車率でしたが、大麻・野幌・江別と主要駅に停車する度
に大量下車があり、車内はガラガラに。
 というわけで朝食として札幌駅で買った駅弁を食べます。札幌駅
にはたくさんの駅弁があるので迷うところですが、そんな自分に
うってつけの駅弁がありました。しかも期間限定ということで即購
入しました。それが「ザ・札幌駅弁ベスト」という駅弁。札幌駅の人
気駅弁を6種類詰め込んだ駅弁です。味ももちろん良かったです
が、何より何種類もの駅弁の味を一度に楽しめるので、かなりお
得な気分になれます。

「1箱で6度おいしい」駅弁で朝食

「石狩鮭めし」「三大蟹味くらべ」など、中身もバラエティ豊か
 こうして列車は岩見沢に到着。一旦JRから外れ、ここからバス
に乗車します。中央バスの岩見沢BTは駅のすぐ近くにありました
が、そのバスターミナルが思ったより立派で・・・。ていうか券売機
で切符を買ってバスに乗るって恐ろしいほど本格的なんですけ
ど。。。切符を買うなどで時間に余裕はありませんでしたが、何と
かバスには間に合いました。
 30分ほどバスに揺られて、三笠市民会館バス停で下車。コンビ
ニの地図で道順を確認してから歩きます。こうして10分余りで最初
の目的地であるクロフォード公園に到着。明治初期に開拓使に招
かれ、北海道にアメリカの鉄道技術を伝えたジョセフ・U・クロフォー
ドからその名を取った公園。早い話が典型的な鉄道公園です(笑
 クロフォード公園にはキハ80系が保存されています。キハ80系
は昨日八甲田丸の中で見たばかりですが、こちらはグリーン車も
食堂車も含めて丸々1編成が保存されているのが凄いところです。
ただでさえ貫禄充分のキハ80系ですが、それが編成単位でまと
まって存在しているとなると、もう圧巻です。正直この姿を見るた
めにここまで来たようなものです。
 反対側ももちろん撮影。2年ほど前に再塗装されたばかりのよう
で保存状態も良好ですし、今も現役で走っていても不思議じゃない
と思うほどの美しさ。この美しさはおそらく日本の保存車両の中で
もトップクラスではないでしょうか。いやぁ〜素晴らしい!と、まさに
言うことなしのクロフォード公園のキハ80系ですが、ここまで美しい
姿だと「おおとり」とか「おおぞら」とかのトレインマークが欲しくなっ
てくる・・・なんて思うのは自分だけじゃないはずです。
 さらにDD51と貨車数両も保存されています。ホームに停車して
いるという設定がまたいいですね。ちなみにこの機関車は元お召
し機みたいです。

現役時代を彷彿とさせるような編成美

貴重な「キシ」もご覧の通り
 さて、クロフォード公園は三笠鉄道村の一部となっています。三笠
鉄道村には2つのゾーンがあり、そのうちクロフォード公園があるの
は三笠ゾーンです。もう1つのゾーンは幌内ゾーンで、そこには三
笠鉄道記念館があります。というわけでこれからそこに向かいま
す。
 かつてこの辺りには幌内線が走ってましたが、国鉄末期〜JR
初期の赤字ローカル線の大粛清の波にのまれて廃止。現在クロ
フォード公園から三笠鉄道記念館までの間に廃線跡が残っていま
す。というわけで廃線跡を歩くことに。それはそうと、北海道も暑い
なぁ・・・(汗
 30分ほど歩くと、三笠鉄道記念館の展示車両が見えてきまし
た。その中でも目についたのがこの車両。当時の日本製鉄の製
鉄所向けに造られた産業用の蒸気機関車らしく、側面には「暖房
はコークス」と、広告と思われる文字まであります。遠い昔製鉄所
とかで働いていた蒸気機関車にはこういう広告が書かれていたの
でしょうか。ちなみに、この機関車に乗って運転体験もできるよう
です。
 外から展示車両を見ていると、突然トロッコが通過。そうです。三
笠鉄道村では幌内線の廃線跡を利用してこのようなトロッコ列車
の体験乗車が行われているのです。つまり、さっきまで歩いてい
た幌内線の廃線跡は、もう誰も使っていないというわけではない
ようで・・・。下調べの時点でトロッコ体験乗車の存在は既に把握し
ていたんですが、まぁ別に歩いても罰は当たらないだろうし(殴)、
と思って廃線跡を歩くことにしたわけです。廃線後を歩いている途
中でコレに出会ってたら物凄く気まずいことになっていたでしょ
う(爆
<三日目 その2>
フロントページ トップページ